早いもので、リナが小学校に通い始めてから満6年が過ぎました。

ランドセルに隠れてしまいそうな小さなリナ。
いつまで経っても小さいままだと思っていたけど、気が付けばこんなにも大きく育っていたんだね。

卒業証書を貰うときは何を思っていたのかな?

中学校に入っても体操を続けるので、まだこの小学校は身近な存在だけど、中学に通い始めたら教室や窓から見えた景色が懐かしく思えるかもね。

親バカだけど、とっても立派な6年間を過ごしたと思うよ。
正義感が強く、コツコツと努力することを続けることができたと思うよ。

卒業おめでとう!

小さな頃のことは段々と忘れて行ってしまうかもしれないけど、おぼろげにでも楽しかったなぁ、幸せだったなぁ。っていう記憶になって残ってくれればお父さんは嬉しいです。

今は大得意な縄跳びで初めて二重跳びが跳べた時、初めて自転車に乗れた時、初めての書初め。
他にも沢山の初めての瞬間を一緒に過ごせたことはお父さんの宝物だよ。

これからも沢山の新しい瞬間を一緒に過ごしたいね。
これからの成長も楽しみにしているね。

この日の夜はお祝いでしゃぶしゃぶを食べに行きました(o^^o)
中学の卒業の時はどこに食べに行くことになるのかな?

コメントを残す