今日は昨日のリナに引き続き、アミの2年生最後の授業参観でした。

科目は生活で、グループで出し物をしてくれたのですが、アミは「あっちみてこっちっち」のダンスを4人組で披露してくれました(o^^o)

凄くいきいきと楽しそうに踊っていて、とっても可愛かったです♪

ほかのグループもとても上手で、あっという間に1時間が過ぎてしまいました。

アミの作品はたくさんあって、まずはおととい作り終えたばかりのお弁当。

紙で作った版画。
題名は「秋と遊ぶ子」

そして節分の鬼退治。

おかし鬼・・・。本当に退治してください(笑)

帰りはいつも通り保育園に寄ってウサギさんに餌をあげて、園庭で遊んでいきました♪

その後はアミが、

「アミちゃんが探検に連れて行ってあげるよ!」

と言って、裏道から遠回りしながら得意げに見える景色などを案内してくれました(*^^*)
アミの目線でどんなものを見て、どんなことを感じているのか考えながら一緒に歩くのは、いつもと違って興味深かったです。

家に帰ってからはまだ日が落ちるまで少し時間があったので、お勉強は後回しにして自転車をやりました。
もう立ち漕ぎもマスターして、だんだんとずっと走ってついていくのが体力的に厳しくなってきました(^^;;
運動不足だからちょうど良いか(笑)

こんなに小っちゃくて幼いアミがもうすぐ3年生になるというのが未だに信じられません。
もっともっとゆっくりと時間が進んだら良いのにね。

リナよりもゆっくりとした成長だけど、3年生でどんな成長がみられるのか楽しみです(o^^o)

コメントを残す