たくさん撮ってきたのでクリスマスのディズニーシーの様子を写真で紹介します。
(クリスマスに関係ないのもいっぱいありますが・・・)
まずは船の前の大きなクリスマスツリー。
昼間に見るとこんな感じ。

夜になるとイメージがガラリと変わります♪

近くにはミッキーとミニーのオブジェが。

ツリーと一緒だと更にキレイ♪

夕暮れの中にそびえ立つタワー・オブ・テラーは不気味さ満点!

本当にお化けが出そう・・・。
昼間のディズニーシーはヨーロピアンな雰囲気で大好き♪

タワー・オブ・テラーも昼間は大きな建物(笑)

夜は雰囲気抜群!

センター・オブ・ジ・アースは夜でも煙が上がっていて迫力あるなぁ。

ショッピング街も夜はキレイ♪

フォートレス・エクスプロレーションは大航海時代の雰囲気が最高!!

天体観察も。

ガリオン船の中もリアルで今にも動き出しそう。

これはなんだろう??
マーメイドラグーンはアミのお気に入りスポット(o^^o)

いつも最初はここで楽しみます♪

夜に遠くから見るとお城が美しい。
(クリックで拡大表示できます)
夜のショーはいつ見ても凄い!の一言だね。

水と花火の演出が凄い!

アラビアンコーストは遠くから見ても雰囲気が良いよね♪
帰り際には闇に浮かび上がる地球が幻想的♪
とっても楽しい一日でした(*^^*)
また行こうね♪
今回はカメラはSONY α77(古いヤツね)で、レンズはTAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II PZD MACRO (Model B016)1本のみです。
決して明るいレンズじゃないし、周辺光量落ちもあるレンズだけど、なによりその万能性となかなかの描画力はα77の高画素との相性が良いです。
暗いところも工夫すれば手持ちで十分だし、お出かけ時には本当に重宝してます。
この組み合わせ、今ではだいぶリーズナブルだしお勧めです♪
ちなみに普段は50mm F1.4の単焦点をつけっぱなしです。
価格も安いし写りとサイズ、焦点距離が昔から大好きなのです♪
自分が使ってるのはMINOLTAの古いものだけど、リニューアルされてソニーから発売されてます。