RC1オデッセイ・アブソルートに乗り換えてから早2年。(!!)

この2年間、たくさんお出かけして子供たちとの思い出がたくさん増えました♪

さて購入当初からずっといつかは交換したいと思っていたパーツがありました。
でも純正で付いてるので必需品ではなかったことと、純正交換品の価格があまりにも高かったこともあり、なかなか重い腰があがりませんでした。
(お金が無かったとも言う・・・)

それがLEDフォグライトです。

まずこちら↓がRCオデッセイ・アブソルートのハロゲンフォグライトです。
当然ですが機能性&コスト重視で黄色です。

rc1-09

そんなにイヤでも無かったんですが、やっぱりLEDに憧れがちょっとだけあって・・・、ちょっとだけですよ・・・(笑)

でも一般的にアフターマーケットで売られているものはどれも色温度が高過ぎて個人的にはちょっと嫌だったんです。
だいたい6500K~ですよね?
けっこう青白いんですよね。
純正のヘッドライトやスモールライトと同程度の色温度が好みで。
純正は公表されてないのでわかりませんが、多分5000K~5500Kあたりだと思うんです。

で、やっと見つけました。それでもまだちょっと色温度が高そうだけど・・・。
5800Kのフォグライトを。
6500Kあたりならピンキリで3000円程度からあるけど、9800円もしたよ・・・(T_T)
頑張った、オレ。

で、装着はとっても簡単♪
(コントロールユニットの固定だけちょっと面倒だけど)
なので、装着時の写真は無しです(笑)
装着後の写真を何枚かご紹介します。

まずは取り付け完了後の無点灯状態から。

DSC01667

まぁ、あんまりわからないですよね・・・。
でもそれがいい!(笑)

お次はスモールライトと一緒に点灯。

DSC01668

結構近い色に感じますよね??

ではヘッドライトもON!!

DSC01671

やっぱり最初の予想通り若干フォグの方が白いですね。
でも6500Kほどかけ離れては無いです。
純正プラスアルファの弄りをめざす自分的にはギリギリ許容範囲内です(笑)
でも純正LEDフォグは高過ぎるので手が出ません・・・(T_T)
耐久性がどれほどかわかりませんが、ダメになるまでにコツコツ貯金しよう(^^;;

他の角度からもどうぞ!

2015-11-21-16.19.26

そんなに違和感ないですよね??

更にわかりやすく。

DSC01675

ちなみに値段が高いだけあって明るさと視認性は文句なしです♪
純正のハロゲンフォグライトより遥かに明るく、ヘッドライトが暗く見えるくらいです。
(左右合わせて3800lm!!)
でも、個人的にこれがとっても重要なんですが、対向車に迷惑かけるような物ではないです。
純正により近いカットラインになっている商品なので、照射角度も純正に近いです。
これがと色温度が購入の決め手になりました。

ちょっと高いけど自分と同じで青白すぎるのはちょっと・・・という方にはオススメできますよ(^-^)/

色温度が高いものが好きな方は、評判の良いピカキュウの方がオススメです。

こうなると後はハイビームが欲しいんですが、フォグより選択肢が狭く色温度が低いものがないんですよね。。
でも常時点灯ではないので、こちらは色温度は妥協して評判の良いピカキュウにしようかなと思ってます。

まぁ、またお金溜めるのに数か月かかるんだけどね・・・(笑)

そうそう!ピカキュウと言えば、カーゴスペース照明灯もLEDに交換しました♪
写真は撮ってないけど明るさはバッチリで実用性アップです。
カーゴスペースとテールゲート用に二つ買って交換しました。
マイナスドライバーで外すだけなのでとっても楽ちんですよ♪
青白いけど、ここはルームランプとは明確に違う場所なので純正色でなくてもそんなに気になりません。

取り付け方法などがわからない方はコメント欄にお気軽にどうぞ♪
他にもちょこちょこと純正プラスアルファを目指して弄ってるので、時間のある時に紹介していきますね(^-^)/

8 thoughts on “ホンダ オデッセイ・アブソルートRC1 LEDフォグライトに交換

  1. こんにちは。いつも楽しく拝見しています。私もRC4を購入したのですが当初よりフォグランプが何故LEDではなく黄色なのか不満でした。純正は高いので市販で何かないか探しているところでした。参考になりました。早速挑戦したいのですが、あまり車には詳しくないのでフォグの外し方、取り付け方が判りません。よろしかったら交換手順を教えてください。

    1. 浦天狗さん

      はじめまして(^^)
      フォグの交換は比較的簡単です。
      フロントをジャッキアップしてウマをかけた方が楽&安全です。
      手順は左右同じで、
      ————————————————
      1.フロントバンパー底面の一番端にあるプラスネジをプラスドライバーで外す。
      2.フロントバンパー底面でインナーフェンダーを止めているタッピングビス2個をマイナスドライバーで外す。
      3.バンパー下部からインナーフェンダーをめくりフォグ付け根のコネクターを外す。
      4.フォグを左回りに少し回して外す。
      ————————————————
      以上で外せます。
      取り付けは逆手順で行えばOKです。

      手順は同じなのですが、左側はインナーフェンダー内にエアーの吸気口ボックスがあるので、隙間がとても狭く慣れないと少し手こずると思います。
      あとLEDフォグはだいたいコントロールユニットが別についているので、純正フォグより配線が長くなります。
      その配線とコントロールユニットをタイラップで固定する必要があるので、必要な工具物はプラス&マイナスドライバー、タイラップとなります。
      ジャッキアップしなくても交換できますが、最初はタッピングビスが見辛いと思うのでジャッキアップしたほうが楽です。

      タッピングビスの場所等わかり辛いと思うので、また時間がある時に写真をアップしますね。

      1. 早々の丁寧な回答ありがとうございました。
        今度の日曜日にも挑戦したいと思います。
        また、おもしろい作業UPしてください、楽しみにしています。

  2. いつも楽しく見させていただいています。
    私はハイビームをレダの5000k入れました。
    ロービームとほぼ同じですよ。^_^

    1. すーさんさん

      はじめまして!
      コメントありがとうございます。

      レダ良いですね〜(*^^*)
      実は今の商品を装着後にレダ5000Kがあることを知り後悔しました(笑)

      今のが壊れたら次はレダ決定ですね。
      そしてハイビームも欲しくなりました(笑)
      貴重な情報ありがとうございます♪

      1. rina&ami papaさん。
        いつも次は何をいじっていくのかな?と
        ワクワクしています。
        以前のコンソールを見て、ずっと探してますが中々巡り会えません。
        気長に探します。^_^
        また楽しい作業内容楽しみにしてますね。

        1. コメントありがとうございます(*^^*)
          細々と弄っているのでまたアップしますね♪

コメントを残す